ドイツはミュンヘンでピラティスのレッスン指導を行っています。市内の静かなNymphenburg地区にあるスタジオで、他のトレーナーや理学療法士達と共に、皆さまの健康サポート場としてご利用頂いています。
私のピラティスとの出会いは、バレエ留学中に足に怪我を負った時でした。それ以来、ピラティスにはプロダンサー時代や産前産後の時期、更年期などの色んな場面で支えられ、自分を見つめ直す貴重な時間となりました。体を動かすことで心との繋がりが深まり、それはきっと充実した質の良い生活 に導いてくれるはずです。自分の経験や知識を通して、バランスの整った心身の健康作り、そしてそのメンテナンスをお手伝いすることが出来ればとても光栄です。トレーナーとして、一人の人間として勉強を積みながら日々に成長して行きたいです。
マット及びマシンレッスン指導員
女性のためのヘルス&エクササイズ指導員
骨盤底筋トレーニング
筋膜リリース
産前産後のピラティス
更年期、更年期後のピラティス
腹直筋離開ピラティス
https://thecenterforwomensfitness.com/
マット グループレッスン
火曜日: 17:00
55分間。 4 名様まで。
体験 18 Euro.。メンバー 料金 お月謝 72 Euro。
(現在、満席です。)
マシン グループレッスン / リフォーマー、ハーフキャディラック、チェア、ステップバレルなど
月曜日: 17:30, 18:45, 20:00
火曜日: 18:00, 19:00
水曜日: 17:30
木曜日: 18:30, 19:45
55分間。 4 名様まで。
体験 25 Euro。メンバー料金 お月謝 98 Euro。
* 空席あり
(現在、満席です。)
ティーン グループピラティス ( 13-19歳対象 ) マットとマシン混合のレッスン。
毎水曜日 16:20 。2025年3月12日~4月09日、計5回レッスン。
55分間. 4 名様まで。
(現在、満席です。)
産前・産後グループピラティス マットレッスン。
毎水曜日: 15:15。 2025年3月12日~7月30日。(4月16日、4月23日、6月11日を除く)
55分間。 4 名様まで。
(現在、満席です。)
スコリオ-ピラティス モジュール1 東京
日時: 2025年4月18日(金)09時~18時。(休憩を含む)
会場: ピラティスアライアンス 表参道スタジオ。
教員: ジュリー・セルウッド
アシスタント: 藤田昭代
現在、定員に達しています。キャンセル待ちをご希望の方は、ピラティスアライアンスの方へ直接ご連絡下さい。
モジュール1のみ、オンラインでの受講が可能です。こちらをご希望の方はこちらでご予約下さい。
https://www.pilates-all.com/info/information/6294 https://osteopilates.com/event/module-1-tokyo-jap/
脊柱側弯症特有のエクササイズは挑戦的ですが、とても遣り甲斐があります。側弯症を持つクライエントの脊柱を見る度に、毎回新鮮で、またユニークな経験となるでしょう。それは、教える側の方だけでなく、クライエント自身が一番そう感じるはずです。一人一人異なる脊柱に対して、評価スキルやエクササイズを選択する力は必要不可欠です。この教育に費やした時間や努力が自分にとって満足に繋がるだけではなく、側弯症を抱えて生きる人々も、ニーズに応えるあなたに感謝することでしょう。
Scolio-Pilates®の専門教育を受ければ、全ての脊柱においてより深く理解できるようになります。非対称性を評価するスキルや特有なエクササイズなどの応用知識が、一人一人のクライアントに役立つことでしょう。側弯症を評価し対応できるようになれば、側弯症の脊椎で起こることは、側弯症を問わず誰でもただ小規模ではあるものの全ての脊柱で起こるうるため、脊柱が自分の専門分野になります。
モジュール1
脊柱側弯症の解剖学とスコリオ-ピラティスのエクササイズの紹介。
このコースは、モジュール2の基礎となるものです。脊柱側弯症の解剖学的な基礎を身につけ、側弯症の外見や動きが皮膚の下でどのような変化を生み出しているのかを学びます。これを理解すると、側弯症に特化した最適なエクササイズを選択する準備が整います。
• 側弯症とは? 誰に影響を与えるか、また身体のシステムに与える影響。
• 側弯症を体験!ピラティスをするとどんな感じなのか。
• 側弯症の解剖学
• 機能性側弯症と構築性側弯症の理解
• 凸と凹の定義
• 側弯症に適用される理論と運動法則
• 7つのエクササイズ
スコリオ-ピラティス モジュール2 東京
時: 2025年4月19日(土)&20日(日)、09時~18時。(休憩を含む)
会場: ピラティスアライアンス 表参道スタジオ。こちらは、オンライン受講は出来ません。
教員: ジュリー・セルウッド
アシスタント: 藤田昭代
現在、定員に達しています。キャンセル待ちをご希望の方は、ピラティスアライアンスの方へ直接ご連絡下さい。https://www.pilates-all.com/faq/inquire
モジュール2
側弯症の評価と三次元エクササイズ
脊柱側弯症の解剖学をより深く理解し、その理解をもとに脊柱側弯症のカーブ(3カーブ、4カーブ、胸腰椎カーブ)を定義していきます。カーブを定義したら、そのカーブをニュートラルに補正する方法を学びます。側弯症に特化した補正法やエクササイズを用いて、クライアントをよりバランスの取れた体制システムへと導きます。
55分間。スタジオ内、又はズームで。
1回券 98Euro。5回券 470 Euro。10回券 920 Euro。
55分間。スタジオ内、又はズームで。
お一人様につき、1回券 55 Euro。5回券 270 Euro。10回券 500 Euro。
要相談。
ご予約、ご質問、ご希望等、下記のコンタクトフォームでご連絡下さい。追ってご返信させて頂きます。
Name des Unternehmens: Pilates Creation, Akiyo Fujita
Registrierter Firmensitz: Finanzsamt München, Deutschland.
Kontaktinformationen: info@pilates-creation.de
Geschäfts-ID-Nr. 14818851279
Umsatzsteuer-Nr. DE362058378
Pilates Creation © Copyright. Alle Rechte vorbehalten.
Wir benötigen Ihre Zustimmung zum Laden der Übersetzungen
Wir nutzen einen Drittanbieter-Service, um den Inhalt der Website zu übersetzen, der möglicherweise Daten über Ihre Aktivitäten sammelt. Bitte überprüfen Sie die Details in der Datenschutzerklärung und akzeptieren Sie den Dienst, um die Übersetzungen zu sehen.